5cmウッドコーン DCU-F071W   
                                                       P11


11.ラーメン親父様 (静岡県藤枝市在住)

1)システム仕様
 * 071Wを使用したWバスレフを作ってみました。今回は専用BOXです。
 * Wバスレフ製作には、良くBOX製作ソフト「Sped」を使うのですが、
   F071Wはなぜか、BOXサイズが大きくなり変だったので、前回のBOX、6Lを
   4Lの縮小サイズにしての製作です。
   何台もエンクロージャー作って要るのですが、ダクトなどの計算は苦手です。
   いつも「Sped」や「設計プログラム」のお世話になっています。
 * いきなりダクト調整がうまくいくはずが無いと思い、裏面を加工して取替えできる様施工しました。
   5種類X2のダクトを用意し聴き比べました。

 * 板材は、ベニア合板、MDF,栗無垢材、天然つき板シートなどを複合して作りました。
 * 無垢材はバッフル面だけです。意外と天然の味が出てると思います。世界に1っだけ。
 * ダクトには、一般的な塩ビ管を使用しています。
 * 大きさは、高 305mm 幅 150mm 奥 170mm
 * 第一容積 1.5L 第2容積 2.5L
 * V1ダクト径31o V2ダクト径43o
 * ダクト長、V1 30〜70mmまで10p刻みに5種
 * V2ダクト長 60〜100oまで10p刻みに5種
 * 色々試した結果、V1は長さ50mm V2は長さ90mmが良かったです。
 * ダクトを長くすれば、fdを下にのばす事できると思いますが、ユニットとのバランスを考え、選択しました。
 * 正確なfdは解りませんが、大体 fd1は160Hz fd2は70〜80Hz位と予想します。
 * まだ、再生する曲によっては、Wバスレフ特有の鳴きがあるため、微妙な調整が必要あると思います。

2)使用期間
 * ユニットの使用期間は、のべ約4ヶ月位
 * PARC社のユニットは、何種類も所有していて、このサイズは自宅のPC用にと考え作ったのですが、
   只今音だし禁止令が発令されてる為、我家のオーディオ装置を仕事場に移行したのですが
   リスニングスペースが大きく、メインとして、あまり聴いていないのが現状です。

3)感想
 * すばらしいユニットです。25畳ほどの仕事場でたまに、BGM用に使用する時がありますが、
   つい5cmユニットである事を忘れ、アンプのヴォリュームを上げてしまいます。
 * エージングにより、使い始めきつかった高域も落着き、良い状態で再生音させてくれてます。
 * 音の解像度、楽器個々の音とか、突き詰めると、きついかもしれませんが、5cmフルレンジで、この音は違反です(笑)
   気楽に楽しめる優良ユニットと思います。
 * ニアフィールドに「もってこい」のスピーカーです。
 * 小さくて、BOX作りも楽で良いです(笑)

 * PARC推奨BOXも同時に作り、Wとシングルバスレフの聴き比べもしてみました。
 * 一般的なPCスピーカーとしたら、推奨BOXの方が使い易いかもしれませんね。
 * 1Lの箱でも元気に鳴ってくれます。低域もしっかり再生します。驚きはWバスレフより上です。
 * 1L製作予定がある人は、板厚15mmをお勧めします。12mmだと箱鳴きやすいですからね。