P2


2.Y.A 様 (調布市在住)  
      
以前、珪素鋼板コイルとバイポーラコンデンサに感動しましたが、
今回はフィルムコンデンサにも新鮮な驚きを感じました。
あまり褒めすぎるとヤラセのように思われますが、全く違います。
ただのカーオーディオオタクです。


2ウェイのハイパスにDIYの箔巻コイルと使ってみての感想です。

これまで、時にはかなり無理をして高額なフィルムコンデンサも試してきました。
古くはΣ他FOSTEX各種、SOLEN、AUDIOCAP、AUDYN、JENTZEN等々、、、
ラジオを改造し、システムに取り付ける前に十分なエージングを施し比較してきました。
そして出た結論は「どれも一長一短」でした。


ところが、パークオーディオのフィルムコンデンサだけは「短」が見当たらないのです。
図太い高音でありながら曇りはなく、情報量の多さ、緻密さも充分で、うるさくないのに迫力がある。

言葉で言うのは簡単ですが、実際にはそういう音を出せるフィルムコンデンサーには、
なかなか出会えるものではありません。
上品、繊細=迫力不足であったり、力強い=うるさい、ギラギラであったりするものでした。

これまでの経験から、音作りがうまくいく時は、それぞれの帯域を受け持つ全てのスピーカーから、
ドッカ〜ンと音が出せる物だと認識しております。
それが、ここのところ、「ツイーターはやっぱり、やや絞らなきゃだめだな、、、」という傾向にあったのです。

ところがパークオーディオのフィルムコンは、耳障りな部分がどの帯域にもないので、
これまでよりもグイッと音量を上げる事が出来る。
当然、高域の充実により低域も引き締まり、バスドラムはドスっとくるし、
パイプオルガンの低音も気持ちが良くてヨダレが出そうです。

ハイコストパフォーマンスという言葉には「値段の割には使える」というイメージがあるかと思いますが、
このフィルムコンデンサは値段を全く無視して他社のフィルムコンデンサと比較するべきです。

超高級といわれるフィルムコンデンサとブラインドテストをしてみたいですね。(勿論自分では経済的に無理です)
スピーカーケーブル、RCAケーブル同様、「本当に良い物が驚くほど安い」という事実があるという事ですね。


以上ざっとではありますが、ビックリレポートでした。