17cmパルプコーン PARC-L11       
                                                          P4-2


4.H.Y.様 (神奈川県在住)

1)経緯
 保管していたアナログデバイダーUREI 525を使っていざ組み始めたところノイズが発生していたため、
 デジタルプリを入手した経緯があります。ずっとアナログデバイダーを試したいと思っていました。

 また、バスレフが効いておらず100 Hz以下の低域が弱く感じましたのでサブウーファーを加えました。
 アンプ内蔵はどのように調整しても不自然であることを経験していたのと、
 ソニー TA-D88が4ウェイであることから、アンプを内蔵していないものを選びました。


2)変更後システム(*変更箇所)
 CDデッキ:LINN IKEMI
 *プリアンプ:KRELL KRC-5
 *チャンネルデバイダー:ソニー TA-D88
 *サブウーファー ONKYO SWA-V20HD:ゴールドムンド Mimesis SRA Power MMSRPRE2EV
 *クロスオーバー周波数:225 Hz
 ウーファ DCU-171PP+B. P. CRAFT製フロントローデッドホーン:Krell KSA100S
 *クロスオーバー周波数:1.25 Hz
 スコーカー JBL LE85+H91+L91:KRELL KAV500
 *クロスオーバー周波数:8 kHz
 ツイーター JBL 2405:KRELL KAV500


3)視聴比較システム
 CDデッキ:LINN IKEMI
 プリアンプ:KRELL KRC-5
 パワーアンプ:トライオード TRV35S
 スピーカー:QUAD ELS-57 + パイオニア PT-R4


4)感想(2ヶ月間聴いた感想です)
 旧システムも定位が良かったですが、さらに良くなりました。
 比較システムの音像が大きいので当然ですが。

 また、比較システムと周波数レンジは同等で、立ち上がりは新システムの方が速いです。
 ホーンスピーカーの良さが出ています。
 
 旧システムより新鮮度が増し、さらに実在感があります。そしてさらに硬さが取れました。

 立ち上がりが早く、直接音と間接音のバランスが絶妙でコンサートを聴いているようです。

 また新システムを聴いていて、大昔に行っていた録音会を思い出しました。
 楽器から音が出た瞬間や、太鼓にばちが当たった瞬間の雰囲気を思い出しました。
 ここしばらく忘れていた楽器の直近で得られる感覚を思い出しました。
 ELS-57+パイ オニアPT-R4を多くの面で凌いでいます。