ユニット生産終了のお知らせ

2010年11月12日(金)

こんばんは。今日は生産終了モデルについてのお知らせです。
諸般の事情により下記の3モデルを生産終了扱いとすることになりました。既にメーカー在庫はありませんので、販売店様の在庫がなくなり次第、販売終了となります。もしご購入を検討されている方は、お早めに販売店様でご購入されることをお勧めいたします。
既に生産終了扱いとしたアルミドームトゥィター(DCU-T112A)の場合も、生産終了のアナウンス後に「販売店には既に在庫が無いのですが、もうメーカー在庫はありませんか?」とのお問合せを複数いただきました。やはり、無くなると言われると、欲しくなるという消費者心理があるのかも知れませんね。

ちなみに、前回のT112Aの場合は
現在後継機の開発を進めていますので、来年どこかで新機種のご案内が出来るかも知れませんが、今回の3モデルについては後継機の開発予定はありませんので、ご注意ください。3モデルともに私なりの思い入れがあったのですが、ビジネスとして考えると継続は難しいとの判断をしたわけですが、生産終了にあたり、今更ではありますが最後のお別れとしてこの子たちへの思いを書いてみたいと思います。

 
DCU-131K2(13cmケブラーコーン・ウーファー)
PARCオリジナルの厚織ケブラーコーンを使ったこのモデルは、PARCウーファー兄弟たちの中では一番の個性派で、ウーファーの割には少し明るめの中高域を持ってはいますが、高剛性のケブラーということでSNの高い、かなり本格的なHiFiサウンドを奏でてくれます。お兄ちゃんの171K2と共に販売で苦戦した最大の要因は、推奨ネットワーク等の情報提供をあまり私がしなかったことではないかと今更ながら反省しています。やるやると狼少年になっていましたが、やはり他の売れ筋モデルに比べると、ネットワークの検討等の工数が取れなかったというのが正直なところで、この辺はやはり一人でやっていることの限界を感じます。このモデルで一番印象的なのはやはりkeikさんのProject SD^2 で、フォステクスのスピーカーコンテストの2次審査に合格するという快挙を成し遂げ、最後の餞(はなむけ)になったのではと思います。keikさん、本当にお疲れ様でした。ちなみにこのモデルは11/21~23に秋葉で開催される音展2010の会場で展示され、11/23には授賞式があるようですので、お時間のある方は是非この子の晴れ姿を見てやってくださいませ。



 DCU-171K2(17cmケブラーコーン・ウーファー) 
 無くなってから言うのも何ですが、PARCウーファーたちの中で一番正統派のウーファーはこの子だと私は思っています。同じケブラーでも13cmの131K2とはかなりバランスが違い、高域も非常にスムースで、システム的にも使いやすいユニットだと思います。本当なら、17cmウーファーの中でも一番人気になってもいいくらいではとの思いもあり、出来ればこの子は残そうかと最後まで悩みましたが、生産の都合もあり今回終了を決断しました。このクラスの振動板を使ったモデルでは海外製でかなり高価なモデルもありますが、それらとも十分勝負できるレベルのユニットと自負していましたので、是非本格的な2wayにトライされる方にはお試しいただきたいユニットです。



DCU-F131P(13cmパルプコーン・フルレンジ) 
PARCの数あるユニットの中で、発売前の販売予想を一番大きく外れたのがこの子でした。もちろん全く売れなかったというわけではないのですが、13cmフルレンジの中ではこの子が一番の売れっ子になると確信していただけに、非常に意外だったというのが正直なところです。ではどうして一番売れると思ったかと言えば、やはりその音の良さです。今更ではありますが、先日もアナログ誌で絶賛されたお兄ちゃんのDCU-F171Pよりも完成度では俄然この子が勝っていると確信していますし、設計者自身としても本当にやり残したことや不満の無い優等生だったので、本当に断腸の思いでの終了決定でした。私なりの分析としては、価格が少し高めだったことや、どうしても目立つお兄ちゃんの影に少し隠れてしまったのかなぁと感じていますが、本当に商品というのは難しいものです。本来なら売れ筋のパルプコーンフルレンジということで、後継機を検討すべきなのかも知れませんが、先にも書いたように私としてはこの子にやり残したことはなく、この音を超える後継機のアイデアが今のところ全く思いつかないので、当面は欠番にしようかと思います。

さて、去っていくモデルもあれば、新しく生まれるモデルもあります。先日大好評のうちに予約完売となった赤PARCこと10cm限定ウッドコーン(DCU-F122W)を使った限定システム(SP-BR04SA)がイーケイジャパン様から50セット限定で発売されます。私自身、このシステムの音を聴いたことはないので、音に関してのコメントは書けないのですが、使っている素材を見ただけでもかなりコストパフォーマンスの良いシステムですし、どんな音を奏でてくれるのか本当に興味津々といったところです。では今日はこの辺で。

この記事へのコメント

CarriageDriver 2010.11.18

地獄の1週間を乗り越えてみたら
こちらもすごいことになってますね(^^;

結局、質問のメールまで送らせていただいておきながらウーファは買わずじまいのまま終息になってしまいました。 
いや、次のFユニットは絶対に買いますので!(笑)

ただ、コイルが苦戦しているというのは聞いて本当に驚きました。お願いですからコレは続けて欲しいです。ウーファにもツイータにも安心して使え、かつ価格的にも気軽でNWのテスト用に数を揃えて手元に置けるLはほとんどないんですもの。
実は先日のフェアで立ち話しているときに少し漏らされていた25W級の巻線抵抗もすご~~く期待してたんですが、このコイルでそんなに苦戦するようでは危ないんですかねえ・・・さびしいことです。。。

NWといえば、いまは先日のフェアで衝動買いした8cmPPと、別に手持ちのユニットを使った2ウェイをいじくってますがバッフルステップの影響を考慮するのは今主流になっているユニットを使う限りほぼ必須ではないでしょうか。
16~18cm級のユニットを普通の寸法や容積を持った箱に入れると解説の影響で出るリップルは800~2kのあたりに出てきてボーカルの聞こえ方に結構影響してきますから。

>hageさん
すごーくわかります。ウーファのほうはいま自分が弄ってる2ウェイにかなり近い定数です。
私のほうはL3ではなく、CRをパラに抱かせて肩特性を弄ってますが・・・そうか、Lにしないとコイルが売れないんだからコレでいいんですね(笑)

CarriageDriver 2010.11.18

げ!
すみません、「回折」を「解説」って打っちゃいました orz

PARC 2010.11.18

Unknown
CarriageDriver様

>いや、次のFユニットは絶対に買いますので!(笑)

はい、よろしくお願いいたします。

>ただ、コイルが苦戦しているというのは聞いて本当に驚きました。お願いですからコレは続けて欲しいです。

はい、できるだけ頑張ります。でも現実はなかなか厳しくて、つい最近までコイズミ無線様でも委託販売扱いだったくらいなのです。やはり、もう少し数が出てくれないと・・・・。(^^;

>実は先日のフェアで立ち話しているときに少し漏らされていた25W級の巻線抵抗もすご~~く期待してたんですが、このコイルでそんなに苦戦するようでは危ないんですかねえ・・・さびしいことです。。。

はい、抵抗も販売店様からはあっさりと却下されちゃいました。今度のWEBショップでテスト的に扱うかどうか迷っていますが、あのコイルでさえ苦戦していることを考えると、なかなか厳しいですね。10Wではきついと思うのですが・・・・。

>バッフルステップの影響を考慮するのは今主流になっているユニットを使う限りほぼ必須ではないでしょうか。

たしかにディフラクション対策でバッフル形状をいろいろと工夫しているモデルも結構ありますね。ソニーでもだるまさんみたいなものとか、ミッド以上が墓石みたいなものとか、いろいろとやってましたが、結局費用対効果を考えると普及価格帯では難しいですね。

CarriageDriver 2010.11.19

やはり厳しかったですか・・・
やはり、という感じがしないでもなかったのですが残念至極です。

10wならDALEやOHMITEもありますしねえ。でもどういうわけか酸化皮膜抵抗器と違って巻線は許容能が足らないからとパラにすると音が変わってしまうような感じがしていたので単体で許容能が大きく価格もそこそこの巻線抵抗はすごく期待していたんです。
酸化皮膜も悪いとは言いませんが、どれを使っても人が息継ぎをするときにでる擦れ音のような音を出させるとそれが耳にきつく当たるように思っていたので…

バッフルステップは、壁に埋め込むような置き方をしないときついですねえ。
特に今のように13~18cmのユニットを使うとよほど特殊なプロポーションにでもしなければ箱の幅からいえば1~2kHzあたりにリップルがきちゃいますから。ちょうど2ウェイだとクロスにも被ってくるのでその辺で処理してしまうのが結果的にはエレガントなのかなと。
あとはリップルの出る帯域以下で見かけの低音再生能の落ちかたが3dB/octなんていう中途半端さなのでそっちのほうが頭が痛いですね(^^;)

GX333+25 2010.11.19

ごめんなさい
PARC 様

 こちらの商品一覧を見ながら、あんなシステム・こんなシステムとあれこれ考えていたのですが、なにしろ生来の不器用、一念発起してジグソーを買い、まずは簡単なところから、とテーブル作りに挑戦したのですが、板をまっすぐ切ることの難しいこと難しいこと。やっぱりこれじゃあ、ユニット台無しのエンクロージュアにしかならないなあ、と嘆息してしまっていました。

 ところで、「タイトル」が「ごめんなさい」になっている理由、というのが、実はケブラーのウーファーというのが、この真っ黄色い色目のおかげで、作ったら、どうしてもB&W風になってしまいそうで、いつもスルーしていたためです。

 まさか代表がB&Wのマネっこなんかで妥協するはずはない、と信じてはいましたが、なにしろ見かけってのは結構大事で、ちょこっと知っている人くらいだと「あ、B&Wの小型バスレフね、新型かしらん?」で終わってしまいそうで、なんとなく敬遠していました。

 おまけにkeikさんみたいな根性もないので、ああいった個性的な設計など作れっこないし。

 というわけで、ずっとスルーしてきた製品だったことを、ここに白状します!

PARC 2010.11.19

Unknown
CarriageDriver様

>単体で許容能が大きく価格もそこそこの巻線抵抗はすごく期待していたんです。

私もです。(笑)
まぁWEB限定でテスト販売くらいはチャレンジしてみようかなぁ・・・。

PARC 2010.11.20

Unknown
GX333+25様

>ところで、「タイトル」が「ごめんなさい」になっている理由、というのが、実はケブラーのウーファーというのが、この真っ黄色い色目のおかげで、作ったら、どうしてもB&W風になってしまいそうで、いつもスルーしていたためです。

見た目は大事ですよね。確かに黄色と言えばB社って感じはしますね。まぁあまり無理して使う必要は無いので、ご自身のイメージにピピッときたものをお選びいただければよろしいかと・・・。

GX333+25 2010.11.20

Unknown
PARC 様

>ご自身のイメージにピピッときたものをお選
>びいただければよろしいかと・・・。

 その点で言えば、やっぱりW3ですね。あの漆黒のエンクロージュアにウッドの振動板、そして、真ん中に輝くフェーズプラグ。今はフロントサラウンドをしっかり固めていますが、あの小さなボディにもかかわらず、あたかも孤高の誇りを体現するかの姿は、一目見た時からピピッと来ましたね。もちろん、鳴りっぷりも「お見事」の一言です。

PARC 2010.11.20

Unknown
GX333+25様

>あの小さなボディにもかかわらず、あたかも孤高の誇りを体現するかの姿は、一目見た時からピピッと来ましたね。もちろん、鳴りっぷりも「お見事」の一言です。

ありがとうございます。これからも末永く可愛がってあげてくださいませ。

GX333+25 2010.11.21

Unknown
PARC 様

>ありがとうございます。これからも末永く可
>愛がってあげてくださいませ。

 もちろん! 私の数少ない「宝物」です!

cfil0 2010.11.24

残念です
DCU-F131P終了との事、非常に残念です。正直申し上げて、人気が無かったとは意外です。御社が万を持しての「紙」コーンでしたから、私は一番長生きのモデルになると思っておりました。出た当時は遂に、紙を出したか!と興奮したものです(個人的に待っていたので-笑-)。結局、待ちきれずに、現行は、ウッド13cmを楽しませて戴いておりまして、まぁ、そのうちに・・と考えておりました。しかし、経営判断となれば、いた仕方ありません。入手可能なうちにと、先ほど注文致しました(小遣いピンチです-笑-)。ちなみに、真空管オーディオ・フェアでは、5cmウッド試作品を3ペアもかっぱぎってしまったのは私です。他のファンの方、すみません。おかげ様で郷里のオーディオ仲間の良い土産になりました(笑)。その際はお世話になりました。今後共、高分解能とは言え、耳障りな高域では無く、中域重視のフルレンジ開発を宜しくお願い致します。

PARC 2010.11.24

Unknown
cfil0様

>御社が万を持しての「紙」コーンでしたから、私は一番長生きのモデルになると思っておりました。

私もそう思っていましたが、なかなか予想は当たらないですね。(笑)

>入手可能なうちにと、先ほど注文致しました

ご購入ありがとうございました。そろそろ完売も近いのかも知れませんね。

>今後共、高分解能とは言え、耳障りな高域では無く、中域重視のフルレンジ開発を宜しくお願い致します。

了解です。今後とも頑張ります。

ひでじ 2010.12.11

すみません、生産終了品購入してしまいました
こんばんは!
今週の火曜日、秋葉原に行って、DCU-T112Aがまだあったので、購入してきました。
無くなるということで寂しい一品ですが、使い道をいろいろ考えてワクワクしています。
ケプラのウーハーもまだ年末商戦商品で格安で販売して今していました。

PARC 2010.12.12

Unknown
ひでじ様

>今週の火曜日、秋葉原に行って、DCU-T112Aがまだあったので、購入してきました。

そうでしたか。ご購入ありがとうございました。またシステムが完成したら、レポートよろしくお願いいたします。

あずき 2010.12.12

ありがとうございました
いつもブログ楽しく拝見させて頂いております。

T111S&171K2の2way、ようやく纏まって参りましたのでご報告致します。 

当初 –12dB/octで組み始めましたが、最終的に -18dB/oct の方が自分の好みに合いましたのでこちらで組みました。

さて出てきた音は、これまたエネルギッシュで非常~に厚い熱いものでした。
正直、本気で感動しています。
例えは悪いですが、極上のカフェオレな感じw
レンジ云々ではなく音の交わり具合絶妙にいいんです。
特にバイオリンは特筆です。古い録音は耳が痛くて嫌いだったのですが素敵に鳴ってます。

いまのところ正相+正相で繋いでますが、歪感も少なく◎です。

部品点数が増えますのでお財布には厳しいですがw

お正月休みにじっくりと煮込みたいと思います。

hage様、その節はお世話になり有難うございました。

また、こんな素敵なユニットを生んで頂いたPARC様、本当に有難うございました。

PARC 2010.12.13

Unknown
あずき様

>さて出てきた音は、これまたエネルギッシュで非常~に厚い熱いものでした。正直、本気で感動しています。

気に入っていただけたようで、何よりです。この子たちも最後にみなさんの脚光を浴びて喜んでいると思います。

>こんな素敵なユニットを生んで頂いたPARC様、本当に有難うございました。

いえ、お礼を言うのはこちらの方です。本当は私がもっと早くからシステムでの提案などをしていればと反省しきりです。(^^;

hage 2010.12.15

Unknown
>あずきさん

どういたしまして!
良い感じに鳴っているようで、ほっとしました。
さらなる調整、がんばってください。

あずき 2010.12.16

Unknown
hage様

コメント有難うございます。

>さらなる調整、がんばってください。

実はこの一月でコイル14個購入しましたw

まだまだ苦悩の日々は続きそうですが、

たっぷり楽しんでますw

PARC 2010.12.17

Unknown
あずき様

>実はこの一月でコイル14個購入しましたw

そうでしたか。実は最近コイルの受注数が急に増えてきたように感じていたところです。既に在庫切れになった定数まで出てきました。ただ、まだまだ全体としては順調とは言えないので、追加オーダーを出すのには躊躇しているところです。

コメントを投稿

※【ご注意ください】コメント欄に不具合が生じる恐れがある為、
メールアドレスにguest@example.comを入力しないようにしてください。
※お名前は必ずご記入をお願い致します。ニックネームでも構いません。
※メールアドレスは必須ではありません。また、ご入力いただいても公開はされません。

*


  |